BLOG

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】をご覧くださった方からのご感想●

ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】をご覧になった方から、公演後のアンケートなどに様々なご感想を沢山お寄せいただきました。

どうもありがとうございます。

こちらの心の奥に、また、深く響きます。

 

その、有り難く、大切な、皆様からいただいたご感想を一部、シェアさせていただきます。

(ダンサー個人へのご感想もとても有り難く嬉しく受け取らせていただきましたが、こちらでは作品全体に対するご感想を掲載させていただきます。)

 

 

 

 

「とても素晴らしくあっという間に終わってしまいました。」

 

「皆さんの躍動感とエネルギーが凄かったです。次回の公演も楽しみにしています!」

 

「初めてダンスの公演を見せていただきました。無言なのに、感情が見えるようなダンスで感動しました。」

 

 

「踊る心と体、音楽や光、空間が表しているもの、そして受け取るという形で参加した自分、全てがうまく合わさった時、何とも言えない没入感が自然と訪れ、とても心地良い感覚を味わうことができました。その表現に至るまでの、出発点からの道のり、心身の鍛錬を思うと、改めて感服いたしました。良い動きは、肉体の周囲の空間まで動いて見えるのですね。」

 

「素晴らしい公演でした!あっという間に時が流れました。世界に吸い込まれました。」

 

「重力を感じさせない踊り方も素敵でした。」

 

「ずっと観ていたかったです。」

 

「とてもすばらしかった。」

 

「祈りにも似た感じがして少し泣いた」

 

「とてもすばらしくあっという間に終わってしまいました。全員の個性が調和し、素晴らしい空間が出来上がっていました。ありがとうございました。」

 

「曲が変わり、踊りの質も次々と変わっていくけれども、全てが途切れることなくシームレスに続いていました。ひとしずくから何かが生まれて、それが生き物だったり、感情だったり、状況だったり、物質だったり……と姿や性質が変わる(ように見える)けれども、時間が戻ることはない感覚がしていて、ずっと先へ絶え間なく流れ続けていくようでした。そしてその今見ている世界も私も、更に大きな流れの中にいるんだな、という感じがしていました。」

 

「5年間の社会情勢、出演された皆さんの想い(想像ですが)、私自身の人生を重ねたそれぞれの〈過去〉〈現在〉〈未来〉を考えました。

6名みなさんのそれぞれの想い、葛藤、現実と現在の中から見えてきた光。それは個々が在り、大きな力となる。未来への期待は実は自分自身の中にある。自分が未来。しかし、今も昔もその光はずっと私たちに降り注いでいるという〈不変のもの〉が根底にあるという事。それとその〈気付き〉を実際に与えて頂けた時間でした。」

 

「希望を持てる、ポジティブな、自分の歯車も回転させられたような……。見に伺って本当に良かったです。」

 

「紡ぎ出されるムーブメントは、心地良く、そして面白く、ずっと見ていたくなる。目の前のやる事だけで、手一杯の日常に心の底で感じる事を、改めてゆっくり考える事が出来た時間だった。また観に行かせてもらいたい。」

 

「素晴らしきプロ集団の踊りを見た!という感じです。私も今日からまた頑張ります。」

 

「ダンスがはじまったらあっという間に終わってしまって普段は経験できない空間を過ごせました。」

 

「舞台を見終えてすぐは、ものすごいパワー・エネルギー・熱のようなものがからだにぶつかってきたような衝撃を感じ、頭の中がまとまらないくらい心が動揺した感じになりました。舞台を見たという感じではなく、異世界・宇宙(?)とかそういう壮大な空間に自分がいるような感覚になりました。同じ振り付けで踊っていてもそれぞれの方の違った感性や個性を感じました。色々な個性や感性がぶつかりあったり、刺激したりしながらもうまく共鳴されて、あのものすごいパワーや衝撃が生まれたのかなと思いました。“ひとしずく”は小さい存在ではあるけれど、たくましい生命力を持った全ての源みたいなもの、全ては“ひとしずく”からはじまったのかも……と考えました。」

 

「衝撃を感じて涙が止まらなくなり、自分でも何だこの現象は、踊りって何なのだ、と思う内に、生きるっていいな、人間っていいな、という気持ちに変わって行った。」

 

 

 

 

こちらにご紹介しきれなかったご感想を含めた、お一人おひとりのご感想はまた、全て、深い感謝と一緒に、踊りへ作品へと込めて行きたいと思います。

 

ORIGIRING

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】終了しました!●

 ダンス公演  ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】終了しました。

ご来場くださった皆様に厚くお礼申し上げます。

 

久しぶりとなるORIGIRING Project Dance Performanceでしたが、また新たな一歩として、次へと向かって行きたいと思います。

 

また劇場でお会いできることを心より楽しみにしています!

 

 

✳︎様々に寄せられている公演のご感想や、舞台写真、動画なども、これから少しずつご紹介させていただきます✳︎

 

 

 

 

ORIGIRING 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】いよいよ明日!●

 

ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】いよいよ明日となりました!

 

*当日券もございます。

 

 

 

皆様と劇場でお会い出来ることを心より楽しみにしています!!

 

 

ORIGIRING 

 

 

 

 

 

ティザー映像をYouTubeに公開いたしました。

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まであと2日!●

ダンス公演  ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで、あと2日となりました!

 

*上演時間は約1時間となります。

 

 

劇場へのお越しを心よりお待ちしています!!

 

 

 

ティザー映像をYouTubeに公開いたしました。

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まであと3日!●

ダンス公演  ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで、あと3日となりました!

 

ティザー映像をYouTubeに公開いたしました。

 

 

 

皆様の奥深くにお届けしたいことがあります

 

 

【ひとしずく】の舞台で起こる全ての新しい瞬間を、心身に満たしてください。

 

ダンスを、感じてください。

 

私達が熱を持ってそこにいること、同時に生きているということを感じてください。

 

 

 

 

 

 

劇場へのお越しを心よりお待ちしています!!

 

 

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】ティザー映像●

ダンス公演  ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで、あと4日となりました!

 

ティザー映像をYouTubeに公開いたしました。

 

 

 

皆様の奥深くにお届けしたいことがあります

 

 

【ひとしずく】の舞台で起こる全ての新しい瞬間を、心身に満たしてください。

 

ダンスを、感じてください。

 

私達が熱を持ってそこにいること、同時に生きているということを感じてください。

 

 

 

 

 

 

劇場へのお越しを心よりお待ちしています!!

 

 

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと5日!●

 

 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと6日!●

 

 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと8日!●

 

 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと9日!●

 

 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと10日!●

 

 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと15日!●

 

 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと16日!●

 

Dancer : Aya Iwasawa

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと18日!●

 

Dancer : Yuki Miyamoto

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと20日!●

 

Dancer : Miyuki Miyata

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと21日!●

 

Dancer : Yu Suzuki

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと22日!●

 

Dancer : Mari Sakurai

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

2025.2.28の記

 春に咲く花が美しく風に揺れています

美しい自然から生まれた「ヒト」の中にもまた 人智を超えた儚さ強さなどを含めた美しさがあり

花や風と同じ自然なのだということは 私には感謝の気持ちや誇りを抱かせる

生死を経ていく自然の中に 今 存在する自身の命というもの

今日も 生きて楽しんで生きて楽しんで…!💫

 

岩沢彩

 

●2025年4月のクラススケジュール●

 

 

 

《クラスのご案内です》

    

 

 

●2025年4月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

 

 

 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

身体と意識や感覚などをつなげて自身の奥から生き生きと

日々生きる自身の元と人生と共にある踊りというもの

 

 

バレエクラスとコンテンポラリーダンスクラス どちらのクラスでも基礎を大事に 丁寧にレッスンし踊っていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと25日!●

 

Dancer : Atsushi Anabuki

 

 

Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと28日!●

 

 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●2025.3.22 (土) ダンス公演 【ひとしずく】座席情報●

 

ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで約一ヶ月となりました!

 

16:30の回の真ん中、また真ん中に近いお席は、残り僅かとなっております。

(19:30の回のお席にはまだ余裕がございます)

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

*写真はリハーサル風景より 

Dancer : Aya Iwasawa & Atsushi Anabuki

                

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと30日!●

 

 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと35日!●

 

 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと39日!●

 

Dancer : Aya Iwasawa

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと42日!●

 

Dancer : Yuki Miyamoto

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●バレエクラス コンテンポラリーダンスクラス●

 外は2月の冷気。そんな中、ORIGIRINGクラスのスタジオには熱気と活気 が満ちています。

 

コンテンポラリーダンスクラスでは、長きに渡りORIGIRING Project Dance Performance 3rd【Bag】よりの振付をみなさんでレッスンし踊ってきましたが、いよいよ来週で終了となります。

 

みなさん是非ご参加ください💫

(再来週からはまた新たに、他の作品より振付を踊っていきます。そちらもお楽しみに!)

 

 

 

 

 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

身体と意識や感覚などをつなげて自身の奥から生き生きと

日々生きる自身の元と人生と共にある踊りというもの

 

 

バレエクラスとコンテンポラリーダンスクラス どちらのクラスでも基礎を大事に 丁寧にレッスンし踊っていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと43日!●

 

Dancer : Miyuki Miyata

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと44日!●

 

Dancer : Yu Suzuki

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと45日!●

 

Dancer : Mari Sakurai

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと46日!●

 

 Dancer : Atsushi Anabuki 

 

 

Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと48日!●

      

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●2025年3月のクラススケジュール●

 

 

 

《クラスのご案内です》

    

 

 

●2025年3月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

 

 

 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

身体と意識や感覚などをつなげて自身の奥から生き生きと

日々生きる自身の元と人生と共にある踊りというもの

 

 

バレエクラスとコンテンポラリーダンスクラス どちらのクラスでも基礎を大事に 丁寧にレッスンし踊っていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●2025.1.30の記●

地上に見える 枝葉や花や実の美しさは 地上からは見えない地の下の根と地球とのエネルギーの 壮大で絶え間ない行き来から成っていて

それは 人を含む自然の成り立ちの様々を表すかのようだと 昨日 風に揺れる菜の花を見て思い…

 

あらゆる美しさはあらゆる命そのものだと

 

「逆らわず流れのままに 逆らって流れとは反対に」正直なそれらはどちらも真実…

 

天気予報にはまだ雪のマーク そして 春を少しずつ感じるこの頃です💫

 

岩沢彩

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと53日!●

      

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと56日!●

      

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと57日!●

 

Dancer : Aya Iwasawa 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと59日!●

 

Dancer : Yuki Miyamoto 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと60日!●

 

Dancer : Miyuki Miyata 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと62日!●

 

Dancer : Yu Suzuki 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●2025.1.19の記●

ORIGIRING Project Dance Performance 6th【ひとしずく】の振付・リハーサルが続いています。

 

外は 暖かくなったと思ったらまたとてもキリッとした冷たい風。

そうして寒暖を繰り返して春に近づき 夏 秋 冬 また春…と続く今とその先。

それは 作品 踊り 公演へと創造がなされていく日々と共鳴している二度とはない瞬間の積み重ね。

刺激に満ちたこの世界との交流は自身の芯にある変化を続ける熱に届き 湧き また次の一歩へと。

 

公演まであと約二ヶ月となりました💫

 

岩沢彩

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと63日!●

 

Dancer : Mari Sakurai 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス●

 バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラスのレッスンが今年も始まっています💫

 

 

 

 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

身体と意識や感覚などをつなげて自身の奥から生き生きと

日々生きる自身の元と人生と共にある踊りというもの

 

バレエクラスとコンテンポラリーダンスクラス どちらのクラスでも基礎を大事に 丁寧にレッスンし踊っていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと64日!●

 

Dancer : Atsushi Anabuki 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと67日!●

 

 

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと71日!●

 

Dancer : Aya Iwasawa

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと72日!●

 

Dancer : Yuki Miyamoto

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと73日!●

 

Dancer : Miyuki Miyata

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと74日!●

 

Dancer : Yu Suzuki

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●クラス休講について●

今日のクラスは急遽休講とさせていただきました。

また、1月6日(月)のクラスも休講とさせていただきます。

大変申し訳ありませんが、何卒ご了承くださいますよう よろしくお願いいたします。

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと78日!●

 

Dancer : Mari Sakurai

 

 Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●ダンス公演 ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】まで あと79日!●

 

Dancer : Atsushi Anabuki

 

 

Photo : Kazumi Sakuta

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●2025●

明けましておめでとうございます。

 

昨年一年も、 舞台、クラス、と踊りを通して、沢山の方との様々な素敵な体験をさせていただきました。

どうもありがとうございました。

 

今年は 久しぶりとなる ORIGIRING Project Dance Performance の新作【ひとしずく】を3月22日(土)に 上演いたします。

昨年の秋からリハーサルを開始し、日々、公演へと向かっています。

 

今の世界に、自身に、全てに、感じること、考えること、行動し体験してきたこと、し続けていること、出会った物事、出会い続ける様々…、それらはいつも一面であることはなく。

時間を経て生きて進む、ということはその、流れ動き続ける全てと共に動き続ける、ということであり。

 

その一つひとつを丁寧に心身に通しながら、今年も、 新たに、変わらず 一歩一歩と進んでいきたいと思います。

 

 

いつの時も平和を願って止みません。

 

 

皆さんにとって幸せな一年になりますように。

 

 

2025年も どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

岩沢彩

 

 

 

 

 

● 2025年3月22日(土) ●

 

 

ORIGIRING Project Dance Performance 6th

 

 

【ひとしずく】

 

( ↑公演詳細、チケットのお申込についてはこちらからご覧ください )

 

 

 

 

 

 

 

皆様の劇場へのお越しを心よりお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

●2025年2月のクラススケジュール●

 

 

 

《クラスのご案内です》

    

 

 

●2025年2月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

 

 

 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

身体と意識や感覚などをつなげて自身の奥から生き生きと

日々生きる自身の元と人生と共にある踊りというもの

 

ご自身に真摯に  楽しんで  一歩ずつ着実に進まれたい大人の方向きのクラスです

 

バレエクラスとコンテンポラリーダンスクラス どちらのクラスでも基礎を大事に 丁寧にレッスンし踊っていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●2025年1月のクラススケジュール●

《クラスのご案内です》

    

 

 

●2025年1月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

 

 

 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

身体と意識や感覚などをつなげて自身の奥から生き生きと

日々生きる自身の元と人生と共にある踊りというもの

 

バレエクラスとコンテンポラリーダンスクラス どちらのクラスでも基礎を大事に 丁寧にレッスンし踊っていきます

みなさんご自身に真摯に一歩ずつ着実に

ダンスの楽しさ 喜びと共に💫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●レッスン料金改定についてのお知らせ●

《クラスのご案内です》

    

 

 

●レッスン料金改定について● 

 

これまでレッスン料金の価格の維持に努めて参りましたが 昨今の日本を含めた世界の様々な情勢の変化による物価高騰などに伴い 2025年1月よりレッスン料金を改定させていただきます。

[詳細はこちらからご覧ください]

 

 

何卒ご理解の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●ご連絡について 復旧のお知らせ●

暫くの間 接続不可となっていましたインターネットの接続が復旧しました。ご不便をおかけして申し訳ありません。

再び “CLASS“のページのフォームから クラス会員の方のご連絡や 体験レッスンのお申し込み・お問い合わせが可能となりました。

引き続き お電話 またはfaxでも承ります。


ORIGIRING

●ご連絡について●

暫くの間 インターネットの接続が不可となる為、クラス会員の方のご連絡や、体験レッスンのお申し込み・お問い合わせは、“CLASS“のページに記されております電話番号にお電話、またはfaxでお願いいたします。

ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ORIGIRING

●12月のクラススケジュール●

《クラスのご案内です》

    

 

 

●12月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

 

 

 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

身体と意識や感覚などをつなげて自身の奥から生き生きと

日々生きる自身の元と人生と共にある踊りというもの

 

バレエクラスとコンテンポラリーダンスクラス どちらのクラスでも基礎を大事に 丁寧に

 

 

みなさん 少しずつ着実に進まれています 💫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】●

昨日から、公演 “ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】“のリハーサルがスタートしました。

ここからつくられていく全ては、今のこの世の様々と共に生きて広がるものです。

それは、これから秋を通り、冬を進み、私たちも観客のみなさまも未だ見ぬ劇場での時空へと続いていきます💫



✴︎ ORIGIRING Project Dance Performance 6th 【ひとしずく】は2025年3月22日(土)に上演予定です。
(詳細決定次第お知らせいたします!)











●お知らせ●

Instagramのアカウントについてお知らせです。
不正アクセスによる不具合が生じている為、近々Instagramの全てのアカウントを削除いたします。
 
今後、もし、InstagramのアカウントからDMなどが届いた場合には削除をお願いいたします。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
今までの投稿をご覧になって、クラスや公演にご興味をお持ちいただいた皆様、またフォロー、いいね、コメントをくださった皆様、どうもありがとうございます。
ネットワークの環境を整備し、準備が整い次第、新アカウントにて活動のご案内を再開する予定ですので、その折には、またどうぞよろしくお願いいたします。
*新アカウント開設の際には、またこちらのホームページより、お知らせいたします。

●クラスのご案内●

ORIGIRINGクラスでは、体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

クラスは、クラシックバレエクラスと、コンテンポラリーダンスクラスがあります。

 

クラシックバレエクラスでは、ORIGIRINGのダンスにも内包されているテクニックや、身体の軸の捉え方、細部や全体からの身体の調整・強化、また外に向かう表現などを様々な視点から、伝統と共に伝承され続けているクラシックバレエのメソッドを通して基礎から丁寧にレッスンしていきます。

 

コンテンポラリーダンスクラスでは、ORIGIRINGの振付・作品をレッスンし踊っていきます。

クラシックバレエクラスとはまた違ったアプローチで感覚 意識を繋げ、身体、ムーブメントへ、ダンスへと、奥深く内面からその外へと広がるよう、深い呼吸と共にレッスンしていきます。

 

 各クラス、様々なダンスの経歴、経験年数のみなさんが、ご一緒に、それぞれに、真摯にご自身に向き合い、稽古すること踊ることを楽しまれ、レッスンを続けられています。

そして、少しずつ着実に一歩一歩と進まれています💫

 

 

 

 ●ORIGIRINGのダンス 振付 作品を劇場 舞台で観ていただくこと レッスンし踊っていただくこと またその双方が広げるイマジネーションと人生の創造から より深く 更に豊かな喜びを感じていただければとても嬉しく思います。

 

 

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●11月のクラススケジュール●

《クラスのご案内です》

    

 

 

●11月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

 

ORIGIRINGのダンス、振付、作品を劇場、舞台で観ていただくこと、またレッスンし踊っていただくこと、その双方がそれぞれに、また融合しながら広げるイマジネーションと人生の創造から、より深く、更に豊かな喜びを感じていただければとても嬉しく思います。

 

クラスは、クラシックバレエクラスと、コンテンポラリーダンスクラスがあります。

 

直接、ORIGIRINGの振付・作品をレッスンし踊っていくコンテンポラリーダンスクラス。

また、クラシックバレエクラスでは、そのダンスに内包されているテクニックや、身体の軸の捉え方、細部や全体からの身体の調整・強化、また外に向かう表現などを様々な視点から伝統と共に伝承され続けているバレエのメソッドを通してレッスンしていきます。

コンテンポラリーダンスクラスではバレエとはまた違ったアプローチで感覚 意識を繋げ、身体、ムーブメントへ、ダンスへと、奥深く内面からその外へと広がるようレッスンしていきます。

     

どちらのクラスも、様々なダンス、経験年数の方が参加され、それぞれに積み重ねていけるよう、少しずつ丁寧に稽古をしていきます。

 

それらの全てで、誰しもが持つ自身の内面の美をダンスで体現することにつなげていきます。

 

そして、それは、ダンス、という、想像とクリエーションの心身深くからの生きたコミュニケーションであり、それにより起きる、様々な自分自身と周りへの輪が広がることの一つひとつは、かけがえのない楽しく美しい瞬間の積み重ねです。

 

 

 

 

 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

●一昨日の日曜日●

「ORIGIRINGクラスでレッスンされる島田由紀穂さんが コンドルズの方々と踊る、ということで、池袋芸術劇場に隣接する野外ステージへ!
朝から午後にかけて、チャコット池袋スタジオでバレエレッスンの指導をさせていただき、その後、そのスタジオから歩いて数分のところにある野外ステージへと。
一昨日もジャンルを超えたダンスの1日❕
沢山の方とダンスを通しての深い心身の動きとやりとり…
有意義な日曜日を 一昨日も嬉しく過ごしました💫
岩沢彩」











*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。











●クラスのご案内●

《クラスのご案内です》

   

 ORIGIRINGクラスでは、体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

各クラス、様々なダンスの経歴、経験年数のみなさんが、ご一緒に、それぞれに、真摯にご自身に向き合い、稽古すること踊ることを楽しまれ、レッスンを続けられています。

 

それは、丁寧に感じ、考え、イマジネーションとクリエーション、心身を、奥深くから繋げて広げるという喜びとも共にあり、みなさんそれぞれに少しずつ着実に歩を進められています。

 

実際にどのようにレッスンをしていくのか、まずは体験レッスンでご体感ください💫

 (下記からご連絡ください)

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

✴︎以下の各SNSアカウントからも活動情報についてなどご案内をしています 是非フォローしてくださいね ✴︎

 

 

《Instagram》

 

ORIGIRING 岩沢彩 @dance_origiring

ORIGIRING Project   @origiringproject

オリジリングクラス  @origiringclass

岩沢彩  @ayaiwasawadance

 

《X》

 

•ORIGIRING  @origiring_staff

 

 •岩沢彩 @AYAIWASAWA

 

 

《YouTube》

 

ORIGIRING @origiring4020

 

 

 

  

 

●また新たに●

「こんにちは。
9月に入り、来年上演予定の“ORIGIRING Project Dance Performance 6th【ひとしずく】”の振付を開始しました。
また新しい道が広がり始め、その道は観客のみなさまへと続いていきます。
ここから見ると長く見える(辿り着いた場所から見てみるといつも短くあっという間!)道のりを大事に、楽しんで、進んでいきます。
岩沢彩」




Instagramでは、動画なども混えて活動のご案内をしています。新しいアカウントも増えました。

ぜひフォローしてくださいね💫



●Instagram●

ORIGIRING 岩沢彩 @dance_origiring
(ORIGIRINGと岩沢彩の活動全般についてご案内します。)


ORIGIRING Project   @origiringproject
(オリジリングの公演について様々にご案内します。)

オリジリングクラス  @origiringclass
(オリジリングクラスにまつわる様々なご案内をします。)

岩沢彩  @ayaiwasawadance
(主にダンス動画を投稿しています。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●10月のクラススケジュール●

《クラスのご案内です》

    

 

 

●10月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

 ORIGIRINGクラスでは、体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

 

 ORIGIRINGのダンス、振付、作品を劇場、舞台で観ていただくこと、レッスンし踊っていただくこと、またその双方が広げるイマジネーションと人生の創造から、より深く、更に豊かな喜びを感じていただければとても嬉しく思います。

 

 クラスは、クラシックバレエクラスと、コンテンポラリーダンスクラスがあります。

 

クラシックバレエクラスでは、ORIGIRINGのダンスにも内包されているテクニックや、身体の軸の捉え方、細部や全体からの身体の調整・強化、また外に向かう表現などを様々な視点から、伝統と共に伝承され続けているクラシックバレエのメソッドを通して基礎から丁寧にレッスンしていきます。


コンテンポラリーダンスクラスでは、ORIGIRINGの振付・作品をレッスンし踊っていきます。

クラシックバレエクラスとはまた違ったアプローチで感覚 意識を繋げ、身体、ムーブメントへ、ダンスへと、奥深く内面からその外へと広がるよう、深い呼吸と共にレッスンしていきます。

 

 各クラス、様々なダンスの経歴、経験年数のみなさんが、ご一緒に、それぞれに、真摯にご自身に向き合い、稽古すること踊ることを楽しまれ、レッスンを続けられています。

そして、少しずつ着実に一歩一歩と進まれています💫

 

 

 

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

●次へ●

『群馬県にある吹割の滝へ行って来ました。


母なる大自然の圧倒されるような強さや優しさや柔らかさや厳しさや美しさ!…たくさんのエネルギーを心身に浴びました。


自身の命の元のようなものも、滝と一緒に割れ、散り、流れ続け、再生を続けました。(と感じていました。)


来年に向けての作品「ひとしずく」はそんな自然と共にあり、この世界の全てと共にあり、昨日いただいた様々からも一緒に、作られていきます。


また明日に続いて行こうという気持ちも一緒に“どうもありがとう!”と滝や森や川に伝えて、とてもお名残惜しかったけど、帰路につきました💫


岩沢彩』


●ORIGIRING Project Dance Performance 6th【ひとしずく】●

来年3月にORIGIRINGの公演開催を予定しています。

久しぶりの ORIGIRING Project Dance Performance シリーズでの公演です。

構想を長く続けてきました。

 

作品を劇場で皆様にお届けするまでの様々なクリーエーションの過程も、こちらのブログやInstagram、Xなどで少しずつご案内していきたいと思っています。

ぜひご一緒に、自由な想像の広がりと共に、実際の公演を楽しみにしていただければ、嬉しく思います。

 

 

 

 

2025年 3月22日(土)

 

川崎市アートセンター

アルテリオ小劇場

 

 

《ORIGIRING Project Dance Performance 6th》

 

【ひとしずく】

 

 

 

●構成・振付・演出

岩沢彩

 

 

●出演

穴吹淳

櫻井マリ

鈴木裕

宮田幸

宮本祐宜

岩沢彩

 

 

●Staff

照明:河内竜一

音響 舞台監督:パシフィックアートセンター

衣装:大塚綾子

撮影:作田一美

 

 

●企画・制作・主催

ORIGIRING

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●様々に踊る●

『先日、チャコット特別講座コンテンポラリーダンス を終了しました。


普段バレエのレッスンだけを受講されている方がほとんどだったのですが、そのみなさんにとってもバレエとは違う観点から踊りに触れ、レッスンする意義は深い、と改めて思いました。


様々な人や物事が関わり合って動き続け、その巨大なうねり(もしくは小さなうねり)のような社会を創っている私たち一人ひとりが内に持つことこそがまた、多様で複雑であり、且つ大事なことはシンプルです。

その様々を自分の中に外に感じ、様々に表現すること、またそのように表現された一様ではない作品を観たり聴いたり、と、芸術や文化に触れることは、人間にとって必要なことだと、今まで生きてきて実感し続けます。


それは、心と身体の一体を感じることで自立し自由な精神で尊重し合うかけがえのないコミュニケーションを得る、ということでもあります。


また、様々なアプローチから様々なことを経験し、様々な実感を持つと、次の体験をする時のイマジネーションの広がりに繫がります。

すると、この世界の美しさをより実感することが出来る。

それは幸せな日々、人生を送るということにも繫がり広がります。


受講された方からは「難しかったけど楽しかった」「また受けたい」などのご感想があり、嬉しく思います。


好奇心を持って真摯に、そして心から楽しむこと、は踊りの、生きる幸せの、基本の基本、にあることですよね💫


岩沢彩』







  


  

*ORIGIRING バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細 

CLASS(←こちらから!)

  

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

  

 

  

  

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。





●他には代えられない●

●写真はORIGIRING Projec Dance Performance 4th「カケラ」より

撮影:作田一美

ダンサー:
畔地彩 
太田美和 
岡田梨枝 
加藤紀子 
近藤舞 
櫻井マリ 
鈴木裕 
山田千砂 
山本裕子
 



「明日、8/14(水)17:00〜19:00 チャコット池袋スタジオの特別講座にて、2017年に上演させていただいた【カケラ】よりのワンシーンのレッスンをさせていただきます。

一人ひとりの身体、心、魂、感覚、思考、人生など…それらは無二で、面白く、美しく…

クラスでは、その自身の奥、からの肉体、からの踊り、を外へと広げるための、体幹トレーニングや、基礎と発展のムーブメントを丁寧に少しずつ行ってから、振付を踊っていきます。

明日クラスでお会いしましょう💫

岩沢彩」










 

 


 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。



●9月のクラススケジュール●

《クラスのご案内です》

    

 

 

●9月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

 ORIGIRINGクラスでは、体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

 

 

レッスンで、自分自身の内面から外側へとつながり広がる微細な変化を、ご自身で丁寧に感じること自体がすでに自由である踊りの喜びでもあり‥

 

各クラス、様々なダンスの経歴、経験年数のみなさんが、ご一緒に、それぞれに、真摯にご自身に向き合い、稽古すること踊ることを楽しまれ、レッスンを続けられています。そして、少しずつ着実に一歩一歩と進まれています💫

 

 

 

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

●クラスのご案内●

❇︎ジャンルの境界を越えるダンスとその作品の創造を続けるORIGIRING❇︎


クラスは、その基礎ともなるクラシックバレエクラス、コンテンポラリーダンスクラスがあり、初心者の方からプロの方まで参加されています。

自身を感じながら、自身に真摯に向き合い、自身の踊りを突き詰めていく、という自由に、経験年数は関わりありません。

各クラスのみなさんそれぞれに、ご一緒に、常なる発見と挑戦を続け、踊りの喜びを感じてレッスンを💫




○体験レッスンのお申込みを随時受け付けています○


*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。



●特別講座のご案内●






「チャコット特別講座〈コンテンポラリーダンス〉のお知らせです。

今回は、チャイコフスキー作曲“白鳥の湖“の楽曲による新たな作品【カケラ】よりワンシーンを踊っていきます。

初めてご参加の方も、そうでない方も、是非ご一緒に踊りましょう!
お待ちしています💫

岩沢彩」

 



    




●8月のクラススケジュール●

《クラスのご案内です》

    

 

 

●8月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

 ORIGIRINGクラスでは、体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

 

 

レッスンで、自分自身の内面から外側へとつながり広がる微細な変化を、ご自身で丁寧に感じること自体がすでに自由である踊りの喜びでもあり‥

 

各クラス、様々なダンスの経歴、経験年数のみなさんが、ご一緒に、それぞれに、真摯にご自身に向き合い、稽古すること踊ることを楽しまれ、レッスンを続けられています。そして、少しずつ着実に一歩一歩と進まれています💫

 

 

 

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 ORIGIRING Class Performance Vol.4

「クラスのみなさんのためのスタジオでの発表の会、ORIGIRING Class Performance VOL.4 終了しました。

 

ご来場くださった皆様、お手伝いくださった方々、どうもありがとうございました。

 

 

世界で、日本で、様々なことが起こり続けます。

 

自身に向き合い 感じ 考え 行動を続け、宇宙の中の地球という自然とそこから生まれたヒトの、美しさも影も光も全て一緒に生きる自由やそこにある幸せを求め続けたいし、また、届けたい。


この会もそれらの想いと共にあります。

 

 

出演した皆さんが様々に掴んだことが、更にこの先へ続いていくよう、二度とはない人生と共に、またレッスンし 踊っていきましょう!

 

岩沢彩」

 

 

 

 

 

 

●7月のクラススケジュール●

《クラスのご案内です》

    

 

 

●7月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

 ORIGIRINGクラスでは、体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

各クラス、様々なダンスの経歴、経験年数のみなさんが、ご一緒に、それぞれに、真摯にご自身に向き合い、稽古すること踊ることを楽しまれ、レッスンを続けられています。

 

それは、丁寧に感じ、考え、イマジネーションとクリエーション、心身を、奥深くから繋げて広げるという喜びとも共にあり、みなさんそれぞれに少しずつ着実に歩を進められています。

 

実際にどのようにレッスンをしていくのか、まずは体験レッスンでご体感ください💫

 (下記からご連絡ください)

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

●ダンス 人生 レッスン●

ジャンルの境界を越えるダンスとその作品の創造を続けるORIGIRING


生徒のみなさまの為のクラスは、その基礎ともなるクラシックバレエクラス、コンテンポラリーダンスクラスがあります。

各クラス、それぞれの方の課題への取り組みも丁寧に、常なるご自身への発見と挑戦という自由と共に、踊りの喜びを感じてレッスンを💫


現在、コンテンポラリーダンスクラスでは、“ORIGIRING Project Dance Performance 3rd「Bag」よりの振付のレッスンを行っています。


❇︎写真は、「Bag」より

(撮影:作田一美)





*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細 

CLASS(←こちらから!)

  

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラス体験レッスンのお申し込み またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)




●バレエクラス コンテンポラリーダンスクラス●

◯クラスのご案内です◯

 

 

 

ORIGIRINGクラスでは、体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

 

各クラス、様々なダンスの経歴、経験年数のみなさんが、ご一緒に、それぞれに、真摯にご自身に向き合い、稽古すること踊ることを楽しまれ、レッスンを続けられています。

それは、丁寧に感じ、考え、イマジネーションとクリエーション、心身を、奥深くから繋げて広げるという喜びとも共にあり、みなさんそれぞれに少しずつ着実に歩を進められています。

 

実際にどのようにレッスンをしていくのか、まずは体験レッスンでご体感ください💫

(✴︎下記からご連絡ください)

 

 

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細 

CLASS(←こちらから!)

  

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラス体験レッスンのお申し込み またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

 

 

●6月のクラススケジュール●

《クラスのご案内です》

    

 

 

●6月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

 

 

 

ORIGIRINGのダンス、振付、作品を劇場、舞台で観ていただくこと、またレッスンし踊っていただくこと、その双方がそれぞれに、また融合しながら広げるイマジネーションと人生の創造から、より深く、更に豊かな喜びを感じていただければとても嬉しく思います。

 

クラスは、クラシックバレエクラスと、コンテンポラリーダンスクラスがあります。

 

直接、ORIGIRINGの振付・作品をレッスンし踊っていくコンテンポラリーダンスクラス。

また、クラシックバレエクラスでは、そのダンスに内包されているテクニックや、身体の軸の捉え方、細部や全体からの身体の調整・強化、また外に向かう表現などを様々な視点から伝統と共に伝承され続けているバレエのメソッドを通してレッスンしていきます。

コンテンポラリーダンスクラスではバレエとはまた違ったアプローチで感覚 意識を繋げ、身体、ムーブメントへ、ダンスへと、奥深く内面からその外へと広がるようレッスンしていきます。

     

どちらのクラスも、様々なダンス、経験年数の方が参加され、それぞれに積み重ねていけるよう、少しずつ丁寧に稽古をしていきます。

 

それらの全てで、誰しもが持つ自身の内面の美をダンスで体現することにつなげていきます。

 

そして、それは、ダンス、という、想像とクリエーションの心身深くからの生きたコミュニケーションであり、それにより起きる、様々な自分自身と周りへの輪が広がることの一つひとつは、かけがえのない楽しく美しい瞬間の積み重ねだと、ORIGIRINGは実感します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

●内なるものから●

最近の、クラス受講の方からのご感想です。

「自分自身のアイデンティティを触っていくようなレッスン。やめられません。」

「レッスン回数を増やしたら腹筋の引き上げの感覚が増やす前とは全然違う…」

「1週間の中での最大の楽しみです!」


など…
みなさんの実感、嬉しいです💫



バレエクラス、コンテンポラリーダンスクラスとも、様々な視点からレッスンをおこなっていきます。


自身の内なるものと身体を繋げ、外へ 人へ表し 伝わり合う、という、ヒトの幸せの根幹と共にある踊りというもの…


クラスでは肉体と精神、魂をご自身で見つめ 感じることから発展していけるように、丁寧にレッスンしていきます。




●ORIGIRINGクラスでは体験レッスンを随時募集しています。
*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細 
‘CLASS’(←こちらから!)
  
*行き方
‘ACCESS’(←こちらから!)
 
*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み
‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)
 
*クラススケジュール(←こちらから!)
 
*6月にクラスの方のためのスタジオでの発表の会“Class Performance Vol.4” を行います。
それにより、4月〜6月の土曜日のクラス編成、時間が変更となります。
また、その期間、体験レッスンは土曜日以外のクラスでの受付となります。
(ご入会後、またビジターでの土曜日のクラスのご受講は可能です。)
 










●クラスのご案内●

 ○クラスのご案内です○
コンテンポラリーダンスクラスでは、基礎レッスンの後、クラスの最後に作品より振付を踊っていきます。
今は“ORIGIRING Project Dance Performance 3rd「Bag」“よりの振付をレッスンしています。
 
レッスンは地道な積み重ねであると同時に、二度とはなくかけがえのない瞬間の積み重ねです。
自分自身の内面から外側へとつながり広がる微細な変化を、ご自身で丁寧に感じること自体がすでに自由である踊りの喜びでもあり‥💫

 

●ORIGIRINGクラスでは体験レッスンを随時募集しています。
*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細 
‘CLASS’(←こちらから!)
  
*行き方
‘ACCESS’(←こちらから!)
 
*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み
‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)
 
*クラススケジュール(←こちらから!)
 
*6月にクラスの方のためのスタジオでの発表の会“Class Performance Vol.4” を行います。
それにより、4月〜6月の土曜日のクラス編成、時間が変更となります。
また、その期間、体験レッスンは土曜日以外のクラスでの受付となります。
(ご入会後、またビジターでの土曜日のクラスのご受講は可能です。)
 
 
✳︎2016年に上演いたしました“ORIGIRING Project Dance Performance 3rd「Bag」“の動画はこちらからご覧ください。
MOVIE

●5月のクラススケジュール●

◯クラスのご案内です◯

 

 

各クラス、様々なダンスの経歴、経験年数のみなさんが、ご一緒に、それぞれに、真摯にご自身に向き合い、稽古すること踊ることを楽しまれ、レッスンを続けられています。

丁寧に感じ、考え、イマジネーションとクリエーション、心身を繋げて広げるという喜びと共に💫

 

 

 

体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

  

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細 

CLASS(←こちらから!)

  

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

  

 

●5月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

*6月にクラスの方のためのスタジオでの発表の会“Class Performance Vol.4” を行います。

それにより、4月〜6月の土曜日のクラス編成、時間が変更となります。

また、その期間、体験レッスンは土曜日以外のクラスでの受付となります。

(ご入会後、またビジターでの土曜日のクラスのご受講は可能です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

●公演終了しました●

「公演“tu na gu Vol.2“終了しました。

劇場に足をお運びくださった皆様、スタッフの皆様、共演者の皆様、この公演に関わった全ての方に、心よりお礼を申し上げます。


俳優座は、来年閉館ということですが、俳優座の舞台には3回立たせていただき、いつも、沢山の先輩方やお客様、また劇場のスタッフの方々から継がれてきたのであろうどこか懐かしいような、また厳しさや優しさ、温かさのある時空を感じ、共に生きることができ、今また改めて感謝いたします。


今回は「O2 and CO2」という作品を振付し踊らせていただきました。
作品、踊りについて、お客様からは様々な嬉しいご感想を届けていただいています。
どうもありがとうございます。


また、出来る限り多くの方の心に届くものをダンスと共につくるという追求の道なき道を、一歩一歩と進んで行きたいと思います。


岩沢彩」










●4月のクラススケジュール●

《クラスのご案内です》

    

 

 

●4月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

*6月にクラスの方のためのスタジオでの発表の会“Class Performance Vo.4” を行います。

それにより、4月〜6月の土曜日のクラス編成、時間が変更となります。

また、その期間、体験レッスンは土曜日以外のクラスでの受付となります。

(ご入会後、またビジターでの土曜日のクラスのご受講は可能です。)

 

 

 

 

 

 

ORIGIRINGのダンス、振付、作品を劇場、舞台で観ていただくこと、またレッスンし踊っていただくこと、その双方が広げるイマジネーションと人生の創造から、より深く、更に豊かな喜びを感じていただければとても嬉しく思います。

 

クラスは、クラシックバレエクラスと、コンテンポラリーダンスクラスがあります。

 

直接、ORIGIRINGの振付・作品をレッスンし踊っていくコンテンポラリーダンスクラス。

また、クラシックバレエクラスでは、そのダンスに内包されているテクニックや、身体の軸の捉え方、細部や全体からの身体の調整・強化、また外に向かう表現などを様々な視点から伝統と共に伝承され続けているバレエのメソッドを通してレッスンしていきます。

コンテンポラリーダンスクラスではバレエとはまた違ったアプローチで感覚 意識を繋げ、身体、ムーブメントへ、ダンスへと、奥深く内面からその外へと広がるようレッスンしていきます。

     

どちらのクラスも、様々なダンス、経験年数の方が参加され、それぞれに積み重ねていけるよう、少しずつ丁寧に稽古をしていきます。

 

それらの全てで、誰しもが持つ自身の内面の美をダンスで体現することにつなげていきます。

 

そして、それは、ダンス、という、想像とクリエーションの心身深くからの生きたコミュニケーションであり、それにより起きる、様々な自分自身と周りへの輪が広がることの一つひとつは、かけがえのない楽しく美しい瞬間の積み重ねだと、ORIGIRINGは実感します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

写真は、クラスのレッスン風景と、クラスご受講の方のためのスタジオでの発表の会“Class Performance”より
写真は、クラスのレッスン風景と、クラスご受講の方のためのスタジオでの発表の会“Class Performance”より

●公演のご案内●

●公演のご案内です●

 

 

「振付・出演いたします。

劇場で 皆様のお越しを心よりお待ちしています。

岩沢彩」

 

 

 

 

 

 

2024年3月26日(火)

 

 

 

sun arts dance series ・・

 

tu・na・gu Vol.2

 

 

 

六本木俳優座劇場

 

 

 

マチネ/16:00開演(30分前開場)

 

ソワレ/18:30開演 (30分前開場)

 

 

 

 

伝統を総承しつつ、破り新しく次の世へと続くダンス。

 

俳優座劇場でのラストの舞台。

 

肉体から発する無言劇をご堪能下さい。

 

 

 

 

 

【上演作品】

 

「静かなる大地」

構成・振付  石井登

出演  真野忍 岩永啓子 秋元祐子 石井咲 大森ゆりか 大森香菜 十時万里菜  浪久仁那  石井登

 

 

「02 and CO2」

構成・振付・出演  岩沢彩 

 

 

「彗星」

構成・振付・出演  白野利和  

 

 

「蝉の羽」

構成・振付   花村愛子  

出演  齋藤愛伽  込山陽菜  込山夏葵  花村愛子

 

 

「在~居場所~」

構成・振付   藤田恭子 

出演  木許惠介  白野利和  堀之内真平  鹿子木由佳 峯章子  藤田恭子  Lei Abe

 

 

「step://」

構成・振付   山元美代子 

出演  高橋利枝 さとうみどり 伊藤友美 森美津子 山元美代子

 

 

※出演順は未定です

 

 

 

 

 

 

 

staff

 

照明:斉藤香

音響:渋木正巳

宣伝美術:M2D 森美津子

舞台監督:依田直之

製作:村山香澄

総合プロデュース:東原修

ビデオ:(株)ビデオ

協力:俳優座劇場

後援:舞踊作家協会

 

 

 

 

Ticket  4000円(自由席)

●こちらからお申し込みを承ります●

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆下記の各SNSアカウントでも活動のご案内をしています 是非フォローしてくださいね◆

 

 

 

《instagram》

・岩沢彩 @ayaiwasawadance

・ORIGIRING 岩沢彩 @dance_origiring

 

 

《Twitter》

 • ORIGIRING  @origiring_staff

 岩沢彩 @AYAIWASAWA

 

 

 《YouTube》

 ORIGIRING @origiring4020

 

 

 《Pinterest》

 岩沢彩 @IWASAWAAYA

 

 

 

●3月のクラススケジュール●

《クラスのご案内です》

    

 

 

●3月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

 

 

ORIGIRINGのダンス、振付、作品を劇場、舞台で観ていただくこと、またレッスンし踊っていただくこと、その双方が広げるイマジネーションと人生の創造から、より深く、更に豊かな喜びを感じていただければとても嬉しく思います。

 

クラスは、クラシックバレエクラスと、コンテンポラリーダンスクラスがあります。

 

直接、ORIGIRINGの振付・作品をレッスンし踊っていくコンテンポラリーダンスクラス。

また、クラシックバレエクラスでは、そのダンスに内包されているテクニックや、身体の軸の捉え方、細部や全体からの身体の調整・強化、また外に向かう表現などを様々な視点から伝統と共に伝承され続けているバレエのメソッドを通してレッスンしていきます。

 

どちらのクラスも、様々なダンス、経験年数の方が参加され、それぞれに積み重ねていけるよう、少しずつ丁寧に稽古をしていきます。

 

それらの全てで、誰しもが持つ自身の内面の美をダンスで体現することにつなげていきます。

 

そして、それは、ダンス、という、想像とクリエーションの心身深くからの生きたコミュニケーションであり、それにより起きる、様々な自分自身と周りへの輪が広がることの一つひとつは、かけがえのない楽しく美しい瞬間の積み重ねだと、ORIGIRINGは実感します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

写真は、クラスのレッスン風景と、クラスご受講の方のためのスタジオでの発表の会“Class Performance”より
写真は、クラスのレッスン風景と、クラスご受講の方のためのスタジオでの発表の会“Class Performance”より

●2月のクラススケジュール●

《クラスのご案内です》

    

 

 

●2月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 



ORIGIRINGのダンス、振付、作品を劇場、舞台で観ていただくこと、またレッスンし踊っていただくこと、その双方が広げるイマジネーションと人生の創造から、より深く、更に豊かな喜びを感じていただければとても嬉しく思います。


クラスは、クラシックバレエクラスと、コンテンポラリーダンスクラスがあります。


直接、ORIGIRINGの振付・作品をレッスンし踊っていくコンテンポラリーダンスクラス。

また、クラシックバレエクラスでは、そのダンスに内包されているテクニックや、身体の軸の捉え方、細部や全体からの身体の調整・強化、また外に向かう表現などを様々な視点から伝統と共に伝承され続けているバレエのメソッドを通してレッスンしていきます。


どちらのクラスも、お一人おひとりの経験に合わせて少しずつ丁寧に稽古していきます。


それらの全てで、誰しもが持つ自身の内面の美をダンスで体現することにつなげていきます。


そして、それは、ダンス、という、想像とクリエーションの心身深くからの生きたコミュニケーションであり、それにより起きる、様々な自分自身と周りへの輪が広がることの一つひとつは、かけがえのない楽しく美しい瞬間の積み重ねだと、ORIGIRINGは実感します。











 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

●今日●

「今日から今年のバレエクラス、コンテンポラリーダンスクラスがスタートしました。

みなさん元気で、またレッスンが始まり、嬉しいです。

コンテンポラリーダンスクラスでは、これから、“ORIGIRING Project Dance Performance 3rd「Bag」”よりラストのシーンの1曲をほぼ全て、踊っていきます。
今日はその初日。体験レッスンの方もご一緒に、みなさんでレッスン!


そして、レッスン後には、スタジオ近くにある横浜市役所に設置されている、能登半島地震のための受付で、少しですが募金を(2月まで受付とのこと)。

少しでも早く良い方向に向かっていくことを心より強く祈ります。


そして、今年も思う存分生き、踊りと共に。


明日はチャコットのクラスもスタート!


岩沢彩」











 

●2024年●

新年が始まりました。

昨年も、多くの方々と充実した一年を過ごすことが出来ましたこと、心より感謝いたします。

いつでも、日本でも世界でも、様々なことが動き続けます。

今年も皆様とダンスと共に、喜び深く歩んで行きたいと思います。

2024年もどうぞよろしくお願いいたします。


ORIGIRING

●Chacott特別講座終了しました●

「Chacott特別講座 終了しました。

クラスは計4回でしたが、ほぼ全員の方が毎回ご参加!✨

今回の特別講座もまた、実り多い時の積み重ねとなりました。

嬉しいご感想もたくさんいただきました。
私にとってもとても楽しく、みなさんのレッスンへの姿勢や、毎回少しずつ変化していく“踊り”も、とても嬉しかったです。

また、更に次へと繋げて、続いていきましょう!💫

岩沢彩」


  

 

◆下記の各SNSでも活動のご案内をしています 良かったら是非フォローしてくださいね◆

 

 

 

《instagram》

  

ORIGIRING 岩沢彩 @dance_origiring

  

  

《Twitter》

  

ORIGIRING  @origiring_staff

  

•岩沢彩 @AYAIWASAWA

  

  

  

《YouTube》

  

ORIGIRING @origiring4020

  

  

  

《Pinterest》

  

岩沢彩 @IWASAWAAYA

  

  

 

●年始のレッスン●

⚪️年始のクラスは1月6日(土)からとなります⚪️



バレエ、コンテンポラリーダンスの各クラスでは、心身の細部からの感覚と共に、様々な視点からの理論を理解し 体現していけるように、丁寧にレッスンしていきます。
自身を解放し、自由と共にある人やこの世界との交流を楽しむように、踊る喜びを感じながら…。

みなさん、それぞれに、経験を 年数を 積み重ねて、少しずつご自身での発見、会得へと繋げられ、様々な踊る楽しさを実感されています。




  

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

  

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細 

CLASS(←こちらから!)

  

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

  

 

  

  

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

  

  

  

  

 

◆下記の各SNSでも活動のご案内をしています 良かったら是非フォローしてくださいね◆

 

 

 

《instagram》

  

ORIGIRING 岩沢彩 @dance_origiring

  

  

《Twitter》

  

ORIGIRING  @origiring_staff

  

•岩沢彩 @AYAIWASAWA

  

  

  

《YouTube》

  

ORIGIRING @origiring4020

  

  

  

《Pinterest》

  

岩沢彩 @IWASAWAAYA

  

  

 




●年末のレッスン●

⚪️年末のクラススケジュール⚪️

☀︎12月30日(土)
12:15〜13:40 バレエ初中級クラス
13:45〜14:15 ポアントクラス
14:20〜15:45 コンテンポラリーダンスクラス

☀︎12月31日(日)
17:15〜18:40 コンテンポラリーダンスクラス

積み重ねて来たことを更新し続けて、更に次へと続いていきましょう💫
新たに参加される方もご一緒に!





 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

◆下記の各SNSでも活動のご案内をしています 良かったら是非フォローしてくださいね◆

 

 

 

《instagram》

 

ORIGIRING 岩沢彩 @dance_origiring

 

 

《Twitter》

 

ORIGIRING  @origiring_staff

 

•岩沢彩 @AYAIWASAWA

 

 

 

《YouTube》

 

ORIGIRING @origiring4020

 

 

 

《Pinterest》

 

岩沢彩 @IWASAWAAYA

 

 

 

●特別講座●

「チャコット 特別講座が始まりました。

今回の特別講座は、バーレッスンの後、約2分程の音楽に、バレエのポジション、パ、ムーブメントを用いて私が振付させていただいたものを踊る、という内容です。24日まで毎週おこなっていきます。

レッスンでのアンシェヌマンを展開させているのですが、それは一つの作品でもあり、題名は「We are nature」。

自然から生まれ、自然からエネルギーをもらいながら生きていることと共にあるそれぞれの様々な人生、また世界とその関わり、感謝…などへの想いを込めてつくったものです。

みなさんの今までの稽古、人生、の経験とそこからのイマジネーション、など、あらゆることと一緒に、踊りをつくりあげて行っていただきたいと思います。(一回だけの受講も可能ですが、続けられることはお勧めです。)

またそのことは、普段のレッスンでも、どのクラスでも、根本的には同じです。(…これもいつもお伝えしているこではありますが…)


今回の特別講座では、私のクラスを受講されている、されてきたことのあるみなさんには、クラスや、公演などで長きに渡りお伝えしてきた様々なことが心身に沁みていたり、咀嚼されていたのだと、その踊り、レッスンへの取り組み方に確かに表れていると改めて感じられ、私にとっても、とても嬉しかったです。
新たに参加されている方も、これから参加される方もぜひご一緒に!

次へと続いていきましょう💫

岩沢彩」













◆ORIGIRINGクラスでは、体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

◆下記の各SNSでも活動のご案内をしています 良かったら是非フォローしてくださいね◆

 

 

 

《instagram》

 

ORIGIRING 岩沢彩 @dance_origiring

 

 

《Twitter》

 

ORIGIRING  @origiring_staff

 

•岩沢彩 @AYAIWASAWA

 

 

 

《YouTube》

 

ORIGIRING @origiring4020

 

 

 

《Pinterest》

 

岩沢彩 @IWASAWAAYA
















●2024年1月のクラススケジュール●

 

《クラスのご案内です》

    

 

 

●2024年1月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 


12月となりました。

残り僅かな2023年。

踊りと共に!💫


 

 

 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

◆下記の各SNSでも活動のご案内をしています 良かったら是非フォローしてくださいね◆

 

 

 

《instagram》

 

ORIGIRING 岩沢彩 @dance_origiring

 

 

《Twitter》

 

ORIGIRING  @origiring_staff

 

•岩沢彩 @AYAIWASAWA

 

 

 

《YouTube》

 

ORIGIRING @origiring4020

 

 

 

《Pinterest》

 

岩沢彩 @IWASAWAAYA

 

 

 

 

 

 

 

 

●12月のクラススケジュール●

 

《クラスのご案内です》

    

 

 

●12月のクラススケジュールを公開しました。

(↑こちらから!)

 

 

 【今年も12月31日までクラスがあります】

初参加の方も 続けられている方も ご一緒にレッスンし 踊りましょう!

 

 

 

 

 

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

◆下記の各SNSでも活動のご案内をしています 良かったら是非フォローしてくださいね◆

 

 

 

《instagram》

 

ORIGIRING 岩沢彩 @dance_origiring

 

 

《Twitter》

 

ORIGIRING  @origiring_staff

 

•岩沢彩 @AYAIWASAWA

 

 

 

《YouTube》

 

ORIGIRING @origiring4020

 

 

 

《Pinterest》

 

岩沢彩 @IWASAWAAYA

 

 

 

 

 

 

 

 

●バレエクラス、コンテンポラリーダンスクラスのご案内●

各クラス、様々なダンスの経歴、経験年数のみなさんが、ご一緒に、それぞれに、懸命に、楽しんで、レッスンを💫

丁寧に自身の心身を様々に感じ、考え、イマジネーションとクリエーションを繋げて広げて行きながら…





体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

  

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細 

CLASS(←こちらから!)

  

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

  

 

  

  

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

  

  

  

  

 

●以下の各SNSからも活動情報についてなどご案内をしています 良かったら是非フォローしてくださいね ●

 

 

 《instagram》

  

ORIGIRING 岩沢彩 @dance_origiring

  

  

《Twitter》

  

ORIGIRING  @origiring_staff

  

•岩沢彩 @AYAIWASAWA

  

  

 《YouTube》

  

ORIGIRING @origiring4020

  

  

 《Pinterest》

  

岩沢彩 @IWASAWAAYA

  

  

  

 

●お知らせ●

◯チャコット特別講座についてお知らせです。


「チャコットでは、コンテンポラリーでの振付 作品を踊る特別講座を昨年、今年と2回担当させていただきましたが、今回はバレエです。

あらゆるダンスの基礎となりうるバレエの基礎レッスンは、私自身 欠かせないものです。

それは、バレエのメソッドの習得から身体を調整 強化することや、テクニックの向上に留まらず、自身の内面や肉体をより深く感じ 知り、そのことからまた他を知り、人やこの世界の全てと生き、踊る、ということであり…。

また、そこには、そのことと一体となる音楽との関わりが深くあります。

音楽は人やこの世界そのものでもあり。
音楽と踊るということは人やこの世界と踊るということでもあり。

そして、踊ることは生きること。

だから、音楽と踊るということは人やこの世界と生きること…。


この特別講座は普段のレッスンを少し展開させた形となり、それらのことをみなさんに更に感じていただきたい、と思います💫

岩沢彩」

  

 

 

●以下の各SNSからも活動情報についてなどご案内をしています 良かったら是非フォローしてくださいね ●

 

 

 

《instagram》

  

ORIGIRING 岩沢彩 @dance_origiring

  

  

《Twitter》

  

ORIGIRING  @origiring_staff

  

•岩沢彩 @AYAIWASAWA

  

  

  

《YouTube》

  

ORIGIRING @origiring4020

  

  

  

《Pinterest》

  

岩沢彩 @IWASAWAAYA

  

  

  

 

 

●クラス●

ORIGIRINGコンテンポラリーダンスクラスでは、作品「Soup」より一つのシーンの振付を長期間に渡り少しずつ進み、丁寧にレッスンを重ねてきましたが、今月はそのラストに至ります。
一人ひとり違う全てと、そこからのイマジネーションも共に体現する、踊り、というコミニュケーションと自由…
レッスンを続けてきた方も、新たにレッスンをスタートしたい方も、ご一緒に踊っていきましょう💫

◆体験レッスンのお申し込みを随時受け付けています。

 

*バレエクラス・コンテンポラリーダンスクラス詳細

CLASS(←こちらから!)

 

*行き方

ACCESS(←こちらから!)

 

*ORIGIRINGクラスご受講が初めての方 またビジターでのご受講のお申し込み

‘CONTACT〈CLASS〉’(←こちらから!)

 

 

 

 

 

     

*新型コロナウィルス感染防止への対策とご協力のお願いについて、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

 

●以下の各SNSからも活動情報についてなどご案内をしています 良かったら是非フォローしてくださいね ●

 

 

 《instagram》

 

ORIGIRING 岩沢彩 @dance_origiring

 

 

《Twitter》

 

ORIGIRING  @origiring_staff

 

•岩沢彩 @AYAIWASAWA

 

 

 《YouTube》

 

ORIGIRING @origiring4020

 

 

 《Pinterest》

 

岩沢彩 @IWASAWAAYA

 

 

 

 

●公演終了しました●


「“第39回 芸術舞踊展“終了しました。


劇場に足をお運びくださった皆様、どうもありがとうございました。


振付の村上クラーラ先生をはじめ、この公演に関わった全ての方へ心よりお礼を申し上げます。


様々な貴重な体験や感謝と共に、また次へと、歩を進めて行きます。




次回の舞台の予定は、来年3月26日(火)俳優座劇場です。

昨年に続き、振付•出演させていただく予定です。

詳細決定しましたら、またお知らせをいたします💫


岩沢彩」














 

 

◆下記の各SNSでも活動のご案内をしています◆

 

 

 

《instagram》

 

ORIGIRING 岩沢彩 @dance_origiring

 

 

《Twitter》

 

ORIGIRING  @origiring_staff

 

•岩沢彩 @AYAIWASAWA

 

 

 

《YouTube》

 

ORIGIRING @origiring4020

 

 

 

《Pinterest》

 

岩沢彩 @IWASAWAAYA