昨日は、チャコットのバレエクラスを行わせていただいた後に、実家へ。
甥にも久しぶりに会えて嬉しかった。会う度に、成長しているんだなぁと感動のような感心のような叔母心を溢れさせている今日このごろです。
スクワットをしているという義姉が、ちょっと見て!と言うので見ると、私だったら膝に負担がかかりそうだったので、「膝痛くない?」と聞いたところ、ちょと痛いと言うので、より負担がかからないようにするには…という体幹エクササイズを伝え始めたら、母も、私もやっているからじゃあ私のもちょっと見て、と言うので見ました。
すると、
私「あ、それは良さそう。」
母「でもこのくらいの負担がかからない感じのよ。こーんなにはしてないのよ。」
…と「こーんなに」のところのスクワットは母にはあまりにも負荷がかかり過ぎてよくなさそうなので、
私「そこまでじゃなくて、いつもやっているのがいいと思うよ。」
母「そう♪じゃあこーんなにはしなくていいのね。」(こーんなに、の負荷過多の動きをしながら。その後何度も「こーんなにはしてないのよ」と、その関連の話が出る度に、その動きをする母。そんなに何度も笑顔で出来るなら、母はそのくらいやっても大丈夫なのか……)
…で、引き続き義姉に伝えていたら、今テニスのレッスンをしている小学4年生の甥が、一緒に始め、腹筋を鍛えたい、と。
それならこの方が…、と、実家のリビングが、もう体幹エクササイズレッスンクラスのごとく!
甥は、初めは呼吸と動きが合わなかったのだけど、何度も諦めずチャレンジ。
最後にはかなりスムーズに余計なところに力が入らずに出来るようになりました。家でもやると言っていましたが、それはテニスのプレーにも良いと思うので、やってほしいなぁ♪
29日(水)はストレッチと、体幹調整強化と、簡単な動きと振りのバーレッスンをする特別クラスを行います。
29日特別クラス←Click
ご興味ありましたらぜひご参加ください。
お待ちしております★
コメントをお書きください