昨日はチャコットにてクラスを行わせていただいた後、実家へ。
甥と兄も一緒にみんなで夜ごはんを。
昨日は甥の大好きなグラタンやその他いろいろたくさん!母がつくってくれていました。
甥も「美味しい!」と。
甥の笑顔にみんなも思わず、にっこりほっこり、です。
この全て、ありがたいことです。
理屈ではなく、嬉しそうな人を見ると一緒に嬉しいし、悲しそうな人を見れば、ただ、悲しい。
だからやっぱり悲しそうな人を見たら、何かできることがあればしたいと思うし、また、人に何かすることで喜んでもらえると嬉しい、と思います。
それは理屈ではないです。
もちろん感覚と共に理論は大事だと思います。
先日、ORIGIRING バレエクラスのレッスン後に受講者の方が「この間、ゴルフの打ちっぱなしに行ったのですが、先生がクラスで仰っていた、‘自分でしたこととそこで感じたことを、どうしてそうなるのか考え、そして自分で変えて行かなければ、出来ないことをそのままただ続けていても良くはならないです’という言葉を思い出して練習したんです。」
そんなところでも先生の言葉が生かされています、と伝えてくださいました。
そんなところでも生かしていただけて良かったです。笑
その方は3人の娘さんを育てられ、みなさん大人になり(そのお一人はお母様と一緒にバレエクラスに参加されています)、やっとご自分の自由な時間が出来たので、バレエのレッスンが楽しい、と一日も休まず!レッスンに通われています。
人それぞれの人生で、それぞれの楽しさや仕事があり、そのペースも様々だと思います。
様々なことがある人生を、家族や、様々な人と分け合えるように伝わり合えることは、私にとって、やはり、理屈ではない喜びです。
今週も、クラスや日々色々!楽しみです。