今日も高気温ですね。
冷たいものが美味しい季節です。が!冷たいものばかり食べていると身体が冷えて調子が悪くなります。
冷房が効いている室内では温かい飲みものを飲み、お風呂もゆっくり浸かったりなるべく身体を冷やさないようにしています(というか、冷えるから、自然と温めたくなるだけなのですが♪)。
体温調節を上手く行って、明るい光がいっぱいの夏を楽しみたい今日このごろです。
朝の入門基礎クラスを新しく始めて、はや10ヶ月となりますが、みなさんの向上は素晴らしく、私も嬉しくなります。
初めは、みなさん、5番(足を開いて重ねるポジション)でルルベ(背伸びのようにかかとを高くあげる)をしてそのままバランスをとることが出来なかったのですが、しっかりと伸びてきれいなラインでバランスを長くとり続ける事ができるようになったり、首のラインが綺麗な上体をつくることができるようになったり…。
自分自身に気づき、勇気を持って変えていくことと、自分のそのままを生かしていくことは同じところに通じ、それはより柔軟な強さと美しさにつながるのだと思います。
さて、クラスのお知らせです★
クラシックバレエの古典作品より、短い踊りを抜粋してレッスンする特別クラスを行います。
普段行っている基礎レッスンでのテクニックや表現を更に深め、また古典作品を通してのバレエの奥深い楽しさを、より感じていただければ、と思います。
•日時 7月18日(金)20:45〜21:40
•場所 関内•馬車道スタジオ
•受講費 2000円
•内容 ‘パリの炎’よりヴァリエーション
今後も3ヶ月に1度くらいの割合で特別クラスの機会を設けたいと考えています。同じヴァリエーションのレッスンを何回か行い、その後また他のヴァリエーションのレッスンを行っていく、というように、気長に少しずつ、作品を踊るレッスンを楽しんでいただければ、と思います。
よく踊られているもののパなどを少し簡単に変えて、レッスンしたいと思います。
普段トウシューズのレッスンをされていない方は、バレエシューズでの参加もOKです。
1回目はバレエシューズ、2回目からはトウシューズで…というレッスンのやり方でも…。
ご自身にとって、ベストなレッスンのペースを選択していただきたいと思います。
*特別クラスは基本的に、19:15〜20:40の通常のバレエクラス(初中級クラス。‘CLASS’‘PRICE’のページをご参照ください。)を受講されてからのご参加となります。(特別クラス開始と同時にヴァリエーションのレッスンをし、身体慣らしのようなものはいたしません。怪我防止の為にも、基礎レッスンをご受講ください。どうしても特別クラスからのご受講をご希望されたい方は、ご自身で他の場所で身体のアップを済ませるなどして、怪我のないようになさってください。)
このクラスや行き方などについての詳細は、このサイトの‘CLASS’‘ACCESS’‘PRICE’などのページをご参照ください。
★お申し込みは、クラスで会う方は直接岩沢彩まで、またこのサイトの‘CONTACT’のページのフォームから、またはお電話にて受け付けいたします。
ご参加をお待ちしています!
岩沢彩